洗濯機を選ぼう

生活をしていく上で欠かせない家電の中に洗濯機も含まれますよね。
一人暮らし向けのアパートなどでは洗濯機がついていないアパートや共同の洗濯機がついているアパートもありますが、多くの人は洗濯機の購入をするでしょう。

一言で洗濯機といっても様々な種類や機能が付いたものがありどれにしたらいいのかわからないという人も多いのではないでしょうか。
ここでは洗濯機を選ぶコツをご紹介します。

寸法をしっかりと測ろう

洗濯機を選ぶ前にまずは設置場所の確認をしましょう。
アパートによっては洗濯機を外に置く場合もあります。
洗濯機が入るスペースというのは最初から決められていることがほとんどです。
しっかりと寸法を測ってから洗濯機を選びましょう。

選ぶポイント

基本的に一人暮らしの洗濯機の容量目安は4から5キロといわれています。
忙しくて週に一回しか洗濯ができないという方などは6キロなどの大型のものを購入してもいいかもしれません。
しかし容量が大きくなればなるほど使う電力や水も多くなりますし、洗濯機の値段も上がりますので、適切な量でこまめに洗濯できると良いでしょう。

洗濯機にはタテ型とドラム式の二種類があります。
一人暮らし向けの容量の場合タテ型の洗濯機が多く出回っているようです。

タテ型は一般的な形の洗濯機でドラム式よりも短い時間で洗濯をすることができます。
しかし多くの水を必要とするため水道代がかかってしまう欠点もあります。
また洗濯物の出し入れのしやすさにも影響があります。

また十分な乾燥機能がついていないことや、脱水時の音がうるさいなどといった欠点もあります。
風乾燥という機能がついている洗濯機も多いですが、これは完全に乾かせるわけではなく、あくまで乾きやすくなるだけなので注意が必要です。

音に関しては最近では静音の洗濯機も多く販売されていますが、やはり多少は作動音が出てしまいます。
夜間に洗濯機を動かして近隣の住民から苦情が来たというケースも多いので、静音のものを選んだとしてもできるだけ夜には洗濯機を作動させないほうが良いでしょう。

ドラム式の場合は少ない水で洗濯ができ、音が静かであったり、乾燥の機能が充実している物が多いようです。
また容量が大きい物が多いのでまとめて洗いたい方や、乾燥まで終わらせてしまいたい社会人の一人暮らしなどには向いているかもしれません。

しかしタテ型のものと比べて初期の費用は高額となります。
また機能を持て余してしまうということも多いようです。
特に乾燥機能をつけようと思うとさらに値段が上がることも多いので乾燥機能を使うのかはしっかりと見極めた方がよさそうです。

洗濯機だけでなく、どの家電でもそうですが、自身の生活スタイルに合わせてどのような機能が必要なのかを考えることが大切です。
一人暮らしの苦労を少しでも楽にできるものを選べると良いですよね。

閉じる